てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ)





【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年02月16日

【お金のこと】節約するところは節約し、使うときは使う

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



【お金のこと】
節約するところは節約し、使うときは使う



日々の暮らしは質素にやりなさい。

ハデにしていたら、どんなにお金があってもやっていけないからね。

ただ、食費に関してはある程度かかってもいい。あまり食費を削ると体がだめになってしまうからね。ちゃんとご飯を作って、それにかかる分は食費として計上しなさいね。



日々の暮らしは節約し質素に暮らす。これでいいんだけど、これだけだと楽しみが全然なくなってしまうから、レジャーや旅行にはお金を使いなさいね。

1から10まで何もかも節約、節約でやっていくと続かないからね。年に何回は家族みんなで楽しむためにお金を使いなさい。

メリハリをつけた家計管理ができれば、生活に張りもでて楽しくなるからね。




ママがあなたたちに伝えたいことはこれで終わり。

自分で実際にやってみて、失敗したりミスして掃除も家計も覚えていきなさいね。


掃除はサイトマップを見てればわかると思うから。



あっ、最後に、ママは結婚した当初は何もできなかったから。

お料理だって、料理の本を見ながら作っていたし、掃除も自己流だし。でも、30年もやっていれば自然にできるようになるから。

家事も家計も毎日のことだから、マイペースで頑張りなさいね。

料理ブログはまだ続けるね ⇒母娘伝・料理
  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(2)お金のこと

2015年02月13日

【お金のこと】子どもが生まれたら教育資金を貯めること

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



【お金のこと】
子どもが生まれたら教育資金を貯めること



子どもはお金がかかる。これは仕方がないこと。

でも、小学生まではたいしてかからない。まぁ、習い事をたくさんさせるとかかるけどね。

あなたたちは小さい時からピアノや英会話、プール、絵画、習字などいろいろとやっていたから結構かかったけどね。

一番かかるのは大学。これに向けて子どもが生まれたらコツコツと貯めなさいね。



ママのときは学資保険に入ったの。当時は金利がよかったから、定期にするよりもお得だったの。

今は金利が低いから学資保険よりも自分で積み立てをしたほうがいいからもしれない。ここらへんの情報は妊娠したら自分で調べなさいね。



これはあなたちの大学のときにかかったお金。

長女・・・6,982,582円
二女・・・6,964,759円


これだけの金額を教育資金をまったく用意していなかったら払えなかったと思う。

でも、長女に300万、二女に400万教育資金を貯めていたから、これだけの金額を支払うことができたの。

二女のほうが多いのは、ふたつ違いだから大学生活が重なる時期のことを考えて増やしたの。

生まれたときからコツコツためていけば、大学に入るまでにある程度貯まるから、教育資金用の積み立てをしなさいね。そして、それはどんなことがあっても手をつけないこと。


  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)お金のこと

2015年02月12日

【お金のこと】住宅ローンは繰り上げ返済すること

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



【お金のこと】
住宅ローンは繰り上げ返済すること



マイホーム。これは私が口出しすることではないけど、住宅ローンについてちょっと書いておくね。

今は35年払いっていうのがあるけど、あまり長くすると老後が大変になるよ。

まぁ、30年、35年と長いローンを組むなら、積極的に繰り上げ返済をすること。

返済期間をあまり短くすると月々の支払が多くなって、それもそれで大変なんだけどね。



繰り上げ返済

たとえば35年ローンを組んだ場合、繰り上げ返済の金額によって、返済期間が短くなるの。

35年のところが30年になったり、25年になったりね。だから、繰り上げ返済したほうがいいの。

それと最初の数年は普通にローン返済していても元金は全然減らないから、繰り上げ返済して元金を減らすことで返済期間が短くなるの。

家を購入して終わりじゃないからね。ローンを完済してはじめて自分のものになるんだからね。



子どもの教育資金を考えて早めに完済する

子どもの教育資金は大学のとき一番お金がかかる。

ちなみに我が家の場合

長女・・・6,982,582円
二女・・・6,964,759円


この金額は学費だけでなく、仕送りや成人式、卒業式の着物や袴なども入っているけどね。

でも、あなたたちは高校の時お金がかからなかったから、その点は助かった。高校の朝課外と夕課外だけで塾や予備校に通わなかったからね。

中学の時の塾代は結構かかったけどね。今は塾とか高いから・・・

ママは大学でお金がかかるとわかっていたから、どんなことをしてもあなたたちが高校生の間に住宅ローンは完済しようと決めたの。パパは話し合って、ひたすら繰り上げ返済をしたの。おかげで目標よりも早く完済でき、あなたたち二人の大学のお金もなんとかなったけどね。

住宅ローンと教育費が重なると大変なことになる。場合によっては奨学金を借りることになるから、住宅ローンを組んだら頑張って繰り上げ返済しなさいね。




  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)お金のこと

2015年02月10日

【お金のこと】ローンを組むのは住宅ローンのみ

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。




【お金のこと】
ローンを組むのは住宅ローンのみ



お金の使い方は家庭によって違う。だから、結婚してお金の管理で夫婦で意見が分かれるかもしれない。でもね、でも、ローンは組んではダメびっくり!!


二人で働いていれば、貯金がなくてもローンを組めば、ある程度のものは買えると思う。でも、これをやったら極端な話し家計は破綻するからね。

ローンを組んでいいのは住宅ローンだけ。あとはすべて現金で購入すること。

クレジットカードを使うのはいい。でも、すべて1回払いね。ボーナス払いもだめだよ。ボーナスを当てにして買い物をしていると貯金はできないからね。ボーナスはないものと思いなさい。

車もローンはだめ。現金で買いなさいね。


ローンを組まない。

ボーナス払いにしない。


この2点を守れば、多少給料が減ってもどうにでもなるからね。

結婚生活は長いから、いろいろとあるのよ。いつもいつも順調にいくわけはない。でも、ローンがなければなんとかなるから。



あなたたち二人は決してやりくり上手になるとは思わない。今までのあなたたちを見ているとね。

だからこそ、ローンを組まない、ボーナス払いにしない、この2点を守りなさい。これを守れば、少々やりくりがヘタでも家計はなんとかなるからね。

結婚相手がローンを平気で組む人なら、それは直しなさいね。できればそういう人と結婚はしてほしくないけど・・・。



  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)お金のこと

2015年02月09日

【お金のこと】一人分の給料で生活し、一人分の給料は貯金する

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。




【お金のこと】
一人分の給料で生活し、一人分の給料は貯金する



掃除については一通り書いたので、お金、家計について書くね。(掃除に関してはサイトマップを見るように)

家計に関してはやり方がいろいろとあるけど、ママの経験上こうしたほうがいいってことを書くね。




あなたたちは、結婚したら共働きだと思う。

ふたりの給料で生活をしていくわけだけど、夫の給料で生活し、妻の給料はすべて貯金したほうがいいよ。

出産で家計の変わるの。産休中は当然給料は減り、そして出産、育児で出費が増えるから、最初から二人分の給料をすべて使って生活をすると出産後やりくりが大変だからね。

あと、夫の給料、ボーナスも管理しなさいね。

お互いに働いているから、必要な生活費をそれぞれの給料から出し、残りは各自が管理するやり方もあるけど、これはやめたほうがいい。これやるとお互いにどれだけ貯金があるのかわからず、イザというときに思ったよりも貯金が少ないってこともあるからね。



結婚生活は夫の給料でやりくりをする。

妻の給料はすべて貯金する。



年収によっては家計のやりくりも大変かもしれないけど、最初はこれでやりなさい。

給料から家賃、光熱費、保険などの支払いをして、夫にお小遣いを渡し、残りを食費、雑費に当てること。

車の税金や車検なども給料から払えるなら払うように。給料に余裕があれば貯金すること。

給料で毎月の生活だけで精一杯の場合は、税金や車検などボーナスから払いなさいね。



産休に入るまでが一番貯金できるときだから、しっかり貯めること。

あなたたちは独身のときに貯金もせず、パァーと使っていたから、産休に入るまでに貯めるんだよ。

そして、産休明けも妻の給料は貯金しなさいね。マイホーム資金、教育資金、老後資金を貯めなくちゃいけないし、そのほか車の購入費やレジャー費(旅行)なども必要だから、夫の給料で生活し、妻の給料は貯金する。これは徹底しなさいね。

  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)お金のこと

2015年02月05日

窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

窓はこまめに拭けば水拭きでOK。

窓用の洗剤もあるけど、これを使うよりもこまめに拭くほうがいい。そのほうが簡単に汚れも取れるし、洗剤を使わなければ二度拭きもしなくていいから短時間に終わるよ。

月に1回、それが無理なら2か月に1回は拭きなさいね。

汚れがひどい時はクエン酸水をスプレーして拭けば、大抵の汚れは取れるしピカピカになるよ。







窓ふきで忘れてしけないのがサッシ。

サッシは上も横も下もきれいに拭きなさいね。ここは溝になっているから拭きにくいけど、溝のところにうまく雑巾を入れ込んで拭くように。

サッシの下の部分はゴミや汚れがたまるから、必ずゴミなどを取ってから拭くこと⇒







ついでにカーテンレールも拭きなさいね。

カーテンレールはカーテンを洗濯するときに拭くんだけど、窓拭きのときも拭けばホコリがたまらないからね。

カーテンを洗濯したら、カーテンレールをきれいにすること


窓を拭くついで、カーテンレールも拭く。このついで掃除が家をきれいに保つコツだよ。  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)窓、網戸

2015年02月04日

サッシの溝は掃除機のノズルで汚れを吸い取る

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



サッシの溝は掃除機のノズルで汚れを吸い取る



これ、掃除機についている付属品のノズル。

うちのはノズルの先に毛がついているから、サッシの溝のゴミやホコリをきれいに吸い取ってくれるの。これ便利だよー

サッシの溝はどうしてもゴミやホコリがたまるからね。ノズルでしっかり吸い取りなさいね。







こんな感じで使うの。ノズルのおかげで溝掃除がすごく簡単で助かっている。

掃除機の種類によってノズルも違うと思うから、ノズルがない掃除機だとこのやり方はできないけどね。
  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)窓、網戸

2015年02月03日

網戸は内と外、両面から拭くこと

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。




網戸は内と外、両面から拭くこと



網戸は汚れるからこまめに拭きなさいよ。

ママは2週間に1回の割合で拭いているから、大掃除とか無縁だけど(笑)

ここは月に1回は拭きなさい。

網戸が汚れていると網戸についたホコリやゴミが風とともに部屋に入ってくるからね。




最近はこういう便利なものもあるけど、網戸はこまめに拭けば雑巾があれば簡単に拭けるよ。





ママは網戸は雑巾で拭いている。

何しろ、2週間に1回は拭くから洗剤もいらない。雑巾だけでOK。

ただね、網戸は部屋の内側から拭いて、そのあと外側からも拭くこと。

両面から拭かないと網戸の目にゴミやホコリが残るからね。

必ず両面から拭くんだよ。こまめにね。  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)窓、網戸

2015年02月02日

クローゼット(押し入れ)は中身をすべて出して掃除する

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



クローゼット(押し入れ)は中身をすべて出して掃除する



収納スペースはなかなか掃除ができないんだけど、年に数回は掃除するようにしなさいね。

というのもホコリがたまるから、長い間放置すると簡単にとれるホコリも取れなくなるからね。

理想は季節ごとにやること。これが無理ならせめて年に2回はやりなさいね。






まず中身をすべて出す。

中身をすべて出すとこんなに入れていたんだって思うよ。そして、要るもの、要らないもののチェックをして要らないものは処分すること。

収納スペースは不用品をしまい込むところじゃないからね。必要なものを必要なときに使えるように収納するのが正しい使い方だからね。

中身を出して、不用品のチェックをしたら、残すものはきちんと拭くこと。

特に収納ケースはホコリがたまっているからきちんと拭くんだよ。








脚立を使って、壁は上から下まできちんと拭くこと。ついでに天井も拭くこと。

あっ、長い間掃除していない場合はきちんとほこりを取ってから拭くんだよ。ホコリがついたまま拭くと汚れをこすりつけることになるからね。
  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)収納

2015年01月30日

換気扇フィルターは月に1回交換する

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。


換気扇フィルターは月に1回交換する





換気扇は汚れるもの。料理をすれば汚れるのは当然。だからフィルターを貼れるところはフィルターを貼って掃除がラクに済むようにすること。




今は直接貼れるものがあるからこれが便利だよ。





シロッコファンフィルターもあるから、うちはダブルでフィルターを貼っているの。これでめちゃ掃除もラクになった。

ただし、フィルターを貼る場合、汚れたら取り替えること。汚れのをいつまでもつけておくとフイルター本来の役目ができないからね。ニオイも外に出ていかなくなるから、必ず月1の割合で交換すること。








フィルターを外したら、本体はスポンジできれいに洗うこと。





このときに照明も外せるなら外して洗えるところは洗うこと。







換気扇は細かいところも汚れるから外せるものは外して、スポンジで丁寧に洗ったほうがいいよ。





シロッコファンフィルターも月1の割合で交換。





これは汚れ具合によるけど、ママは2か月に1回の割合で洗っている。







シロッコファンって洗いにくいのよね。でも、ダブルフィルターのおかげで汚れもひどくないので助かっている。


あと、換気扇の中の拭けるところはすべて拭くんだよ。

これを月に1回、きちんとやっていれば油でギトギトになることはないからね。掃除もラクだよ。



シンクやコンロがきれいになっていても換気扇が汚れていると、普段あまり掃除していないなーって思われる。

ここはお姑さんが来る前に必ず掃除しなさいね。  

Posted by みゆき☆彡 at 11:11Comments(0)キッチン