シンクは夕食の後片付けのあとに洗う

みゆき☆彡

2014年07月15日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >







夕食のあと、汚れた食器を洗ったら、シンクの中もスポンジで洗うこと。

食器を洗ったスポンジを使えば、スポンジに残っている洗剤できれいに洗えるからね。

蛇口(水栓金具)も洗うんだよ。ここは調理中に何度も触るから汚れからね。

あと蛇口の根元もしっかりね。ここは水垢がたまると取るのが大変だから、日々掃除するに限る。






シンクを洗うついでに、排水口とゴミ受けも一緒に洗うこと。

ゴミ受けは毎日洗わないと細かいゴミが目につまったり、ヌルヌルになるからね。

このゴミ受けは生ごみしか入れないから、けっして汚くないから、スポンジで洗いなさいね。

そして、排水口も洗うこと。ここもすぐにヌルヌルになるから毎日ちゃんと洗うんだよ。

シンクの中を洗剤で洗ったら、水で洗剤をきっちり落とし、そのあと台拭きで拭くこと。

水気をそのままにしておくと、水垢の原因になるから、必ず拭きあげるんだよ。





シンクの中を洗うのは、毎食後の習慣にするのがベスト。

でも、そこまではなかなかできないから、せめて夕食のあとは必ず洗うようにしなさいね。



長女へ

あなたの洗い方は雑だから、細かいところまで丁寧に洗いなさいよ。

これを毎日きちんとやれば、シンクもそれほど汚れないからね。



                                   

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

関連記事