冷蔵庫の扉や取っ手は汚れたらすぐに拭く

みゆき☆彡

2014年08月20日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >







冷蔵庫の扉や取っ手は調理中に触るからどうしても汚れるの。

ここは汚れたらすぐに拭く。これを徹底すること。

汚れをそのままにしておくと、とるのも大変だけど、それ以上にこわいのが衛生面。

冷蔵庫は食材をしまうところだからね。扉や取っ手に汚れがついたままだと、そこから雑菌が増えていくから、汚れたらすぐにこと。これは徹底しなさいよ。

それと子どもが小さいうちは汚れた手で平気で冷蔵庫をあけるから、気をつけなさいね。






取っ手もいろいろで、ここみたいに凹んでいると、ここに小さなホコリがゴミがたまるから、ちゃんと拭くように。







野菜室の取っ手も汚れやすいからね。

ここは野菜の出し入れをするからこまめに拭くこと。



日々の汚れは台拭きで拭き取ればいい。きれいに洗って清潔な台拭きで拭けばいいよ。

台拭きにクエン酸水をスプレーして拭けば完璧だけどね。

冷蔵庫の掃除を安心やるために、ママは食品にも使えるクエン酸を使っているの。このほうが安心だからね。



メール便で全国送料無料!メール便をご希望の方は、ご注文の際に配送方法右側の変更ボタンより...
価格:680円(税込、送料別)




これね。これが一番安心して掃除に使えるよ。

これ一袋あれば長い間使えるから、一度クエン酸を使いだすとやめられないね。




                                   

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

関連記事