製氷機の給水タンクは外せるものはすべて外して洗う

みゆき☆彡

2014年08月27日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >







自動製氷機。これね、どこまで衛生面でちゃんとしているのかよくわからない。

冷蔵庫を買ってすぐのうちはいいだけろうけど、時間の経過とともに見えないところがどうなるのか心配。

衛生面を考えるなら、これを使うよりも製氷皿で毎回氷を作ったほうがいいかもね。


ブロックアイストレー/エビス/製氷皿・製氷トレイ/税込2052円以上送料無料ブロックアイストレー...
価格:414円(税込、送料別)



これね、製氷皿ね。






給水タンクは水洗い。

このときにフタとかも洗うんだけど、パッキンがとれるから取って洗うように。

あと、浄水フィルターも外せから外して洗うように。

これはすべて水洗いだよ。洗剤を使ったらダメだよ。


あっ、ただね、これはうちの冷蔵庫の洗い方ね。

もしかしたらメーカーによって洗い方も違うかもしれないから、ちゃんと取扱説明書を確認してから洗うこと。

あと、氷を作るとき水しかだめだからね。ジュースとか入れたら壊れるからね。







きれいに洗ったら、水を入れて設置する。







氷を入れる貯氷ケース。ここもケースが取り外せるからきれいに洗うこと。

ここは氷を取り出すために何度も触るから、汚れていないようでも汚れるからね。

こまめに洗いなさいよ。じゃないと氷が不衛生になるからね。





                                   

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

関連記事