カトラリーやお箸の仕切りも外して掃除する

みゆき☆彡

2014年09月29日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >








最近の食器戸棚は引き出しに仕切りがついているの。

これ便利だよー。仕切りのおかげでお箸やコースター、箸置きもきれいに入れることができるから。

食器戸棚を買うときに、こういうところもちゃんと確認してから決めるといいよ。







仕切りがあって便利なんだけど、掃除するときはすべて外すこと。







引き出しの中だけでなく、仕切り板もひとつひとつきちんと拭くこと。

水拭きか市販のお掃除用のペーパーで拭くんだよ。

仕切り板を外さないと、隅っこのほこりとかとれないからね。面倒でも必ず外すこと。







箸置きは細かいからひとつひとつ並べても、くっついたり重なったりするの。

だから、下にキッチンペーパーを敷いたほうがいいよ。直接入れると、箸置き同士がぶつかった衝撃で欠けたりするからね。下にキッチンペーパーを敷くことで衝撃を緩和してくれるから。

それと、もし結婚して箸置きを使うなら、必ず使ったあとに洗うこと。それができないなら使うのはやめなさいね。




                                   

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

関連記事