母娘伝・掃除 >
サイトマップ >
キッチンがきれいに見えるかどうかは、蛇口にかかっている。
蛇口がいつもピカピカなら、シンクもキッチン全体もきれいにみえるの。
それぐらい、蛇口によって見え方がかわるから、蛇口はいつもピカピカにするように。
食事の後片付けのときに、蛇口も一緒にスポンジで洗うこと。
食器を洗ったスポンジでいいよ。スポンジに残っている洗剤で洗えばいい。
そして、洗剤を水でよく洗い流し、水気を拭き取ること。
これで調理中に飛び散った汚れは完全に取れるからね。
仕上げはクエン酸水。
きれいに洗った蛇口にクエン酸水をスプレーして、拭きとること。
ママは蛇口を洗って水気を拭き取るのも、クエン酸水を拭き取るのも、使っていた手拭き用のタオルを使っている。
キッチンの手拭き用のタオルは調理中に何度も手を拭くから、後片付けのあと変えるんだけど、そのタオルに最後のひと働きしてもらうの。
最後にきっちり拭きあげることでピカピカになるからね。
これは毎日やる習慣をつけること。
蛇口に水垢がつくと取るのに時間がかかるし面倒だからね。
毎日きちんとやっていれば、水垢もさほどつかないから。
当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『
母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。