トイレのドアは隅々まで拭くこと

みゆき☆彡

2014年12月19日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



トイレのドアは隅々まで拭くこと



トイレのドアは毎日拭かなくていいけど、定期的に拭きなさいね。

週に1回が理想だけど、それが無理ならせめて月に1回は拭くように。

こまめに拭けば、ここは水拭きで済むからね。










ドアとドア枠のところは雑巾をしっかり突っ込んで拭くこと。

こういうところに汚れってたまるからね。









うちのドアにはすき間防止テープを貼っているの。

これ、防音効果もありいいんだけど、毛付タイプは毛のところにホコリがたまるの。

だから、これを貼るなら、ここはよーく拭きなさいね。拭くときは2~3回繰り返して拭くこと。そうすると中に詰まったホコリや汚れも取れるからね。









ここ、ここも拭いてね。

凹凸になっている部分はホコリがたまるから、ドアを拭くときにここもちゃんと拭くこと。

関連記事