浴室の排水は定期的に徹底的に掃除をする

みゆき☆彡

2015年01月09日 11:11

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



浴室の排水は定期的に徹底的に掃除をする





排水口は毎日掃除しても、こまかな汚れがたまっていくの。

形が複雑だから、細かいところに汚れがたまるんだけどね。







細かいところは古歯ブラシでこするといいよ。軽くこするだけで汚れがとれるからね。





凹凸部分や溝も古歯ブラシを使いなさいね。

溝といっても浴室の場合は浅い溝なんだけど、こういうところに汚れがたまるの。





排水溝の作りは浴室のタイプによっても違うけど、うちのは中心の筒が外せないから、筒のまわりが汚れるの。

ここは指を突っ込んでもなかなかとれなくてね。





だから、古ふきんを突っ込んで、汚れをとるようにしている。

キッチン用のふきんは古くなったら、捨てずに掃除に使いなさいね。雑巾よりも小さいから細かいところはふきんのほうが掃除しやすいからね。


※排水口は毎日掃除する。
※毎日の掃除でとれない汚れは月に1回徹底して掃除する。


これはちゃんとやりなさいね。

排水の汚れがひどくなると、イヤなニオイがするから、お風呂に入っても気持ちよくないからね。


関連記事