てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › 浴室 › 浴室の排水、外せないところも掃除する





2014年06月20日

浴室の排水、外せないところも掃除する

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



今回は、前ページの『浴室の排水は毎日掃除すること』のスペシャルバージョンピカピカ



浴室の排水、外せないところも掃除する


前ページでも書いたけど、浴室の排水溝の作りはいろいろなの。

メーカーによって違うから、我が家の場合について書くね。



浴室の排水、外せないところも掃除する


うちのは真ん中の筒が取れないから、フチにどうしても汚れがつくの。

これがヌルヌルでねー ここはスポンジも思うように入らないから、なかなか掃除もすんなりできないガ-ン



浴室の排水、外せないところも掃除する


ママは時々、古ふきんを突っ込んでヌルヌルをとっているの。

雑巾だと大きすぎて中まで入らないけど、ふきんだと入るのよね。

だから、古くなったふきんは掃除に使うようにしているの。


浴室の排水、外せないところも掃除する


きれいになったでしょピカピカ

本当は毎日ここまでやるのがベストだけど、さすがにここまではできないね。

だから、排水の掃除(前ページの掃除ね)をするときに、チェックして、汚れがたまってきたなーって思ったらやるようにしているの。






☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。










同じカテゴリー(浴室)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)浴室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。