てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › 窓、網戸 › 窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと





2015年02月05日

窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。



窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

窓はこまめに拭けば水拭きでOK。

窓用の洗剤もあるけど、これを使うよりもこまめに拭くほうがいい。そのほうが簡単に汚れも取れるし、洗剤を使わなければ二度拭きもしなくていいから短時間に終わるよ。

月に1回、それが無理なら2か月に1回は拭きなさいね。

汚れがひどい時はクエン酸水をスプレーして拭けば、大抵の汚れは取れるしピカピカになるよ。



窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

窓ふきで忘れてしけないのがサッシ。

サッシは上も横も下もきれいに拭きなさいね。ここは溝になっているから拭きにくいけど、溝のところにうまく雑巾を入れ込んで拭くように。

サッシの下の部分はゴミや汚れがたまるから、必ずゴミなどを取ってから拭くこと⇒



窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

窓を拭くときにサッシの隅々まで拭くこと

ついでにカーテンレールも拭きなさいね。

カーテンレールはカーテンを洗濯するときに拭くんだけど、窓拭きのときも拭けばホコリがたまらないからね。

カーテンを洗濯したら、カーテンレールをきれいにすること


窓を拭くついで、カーテンレールも拭く。このついで掃除が家をきれいに保つコツだよ。





同じカテゴリー(窓、網戸)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)窓、網戸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。