てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › 廊下 › 廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること





2014年05月21日

廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること

母娘伝・掃除 > サイトマップ >




廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること


部屋や廊下の四隅はホコリやゴミがたまるから、ちゃんととるんだよ。

特に廊下は家族全員が行き来するから、四隅にホコリや髪の毛がたまりやすいの。

うちの場合は、洗面所が横にあるから、特に髪の毛がここにたまるの。

毎日掃除機をかけれるならいいけど、かけれないなら、ここだけは自分の手でちゃんととりなさいよびっくり

四隅の汚れって目立つからね。髪の毛はきっちり取りなさいね。



廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること


そしたたまには雑巾がけもしなさいね。

フローリングの場合、水拭きはよくないって言われるけど、それを気にしていたら水拭きできないから、それは無視する。

これうちの雑巾。古タオルを雑巾にするんだけど、わざわざ縫わなくていい。



廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること


四つ折りにして、半分だけ水に濡らして、よく絞る。



廊下の四隅はゴミやホコリが溜まるのでこまめにとること


そのあと、また半分に折れば、雑巾全体に水がしみ込み、固絞りの雑巾になる。

これで床を拭けばOKだよ。

というか、このやり方で家じゅう拭き掃除すればいいからね。

雑巾をすべて濡らすと、しっかり絞っても、水っぽいから、水拭きの仕上げがきれいじゃなくなるの。

どんなときも半分だけ濡らし、固絞り雑巾にすること。






☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。








タグ :廊下雑巾




同じカテゴリー(廊下)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 16:07│Comments(0)廊下
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。