2014年10月27日
たたきの隅や凹んだ部分は松の力と古歯ブラシで汚れをとる
母娘伝・掃除 > サイトマップ >

玄関のたたきは毎日水拭きするといいんだけど・・・
仕事していると無理だろうね。
靴が汚れているから、たたきは必然と汚れる。
だから、毎日が無理なら週に1回は拭き掃除しなさいね。
週1のペースで必ずやるなら、水拭きでいいよ。
それできれいになるから。


ただね、隅っこや凹んだところは毎日水拭きをしていても、少しずつ汚れがたまっていくの。
こういうところは半年に1回でいいから、古歯ブラシで汚れをとりなさいね。
軽い汚れなら水と歯ブラシで取れるけど、汚れがひどい場合は松の力を使うといいよ。
我が家が使っている万能洗剤。
これを薄めて、汚れたところにスプレーして歯ブラシでゴシゴシすれば簡単に汚れが取れるよ。
あとは雑巾できれいに拭き取ればOK。

たたきはいつもきれいにしておきなさいね。
たとえ、毎日拭き掃除ができなくても、靴をきちんと揃えて、そして余分なものは絶対に置かないこと。
玄関は物置きじゃないからね。人が出入りするところだから、その日履いた靴だけ置くこと。それ以外の靴はすべて下駄箱にしまい、すっきりさせること。
玄関に余分なものがあると、災害があったときに危ないからね。
今はいつもどんな災害が起こるかわからない。
緊急避難のときに、玄関にモノがあって、それで外に出れなかった! なんてことになったら大変だからね。

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。

玄関のたたきは毎日水拭きするといいんだけど・・・
仕事していると無理だろうね。
靴が汚れているから、たたきは必然と汚れる。
だから、毎日が無理なら週に1回は拭き掃除しなさいね。
週1のペースで必ずやるなら、水拭きでいいよ。
それできれいになるから。


ただね、隅っこや凹んだところは毎日水拭きをしていても、少しずつ汚れがたまっていくの。
こういうところは半年に1回でいいから、古歯ブラシで汚れをとりなさいね。
軽い汚れなら水と歯ブラシで取れるけど、汚れがひどい場合は松の力を使うといいよ。
![]() 【洗濯・掃除など多用途に】松の樹液からできた万能無添加洗剤「松の力」2L【濃縮タイプ】 |
我が家が使っている万能洗剤。
これを薄めて、汚れたところにスプレーして歯ブラシでゴシゴシすれば簡単に汚れが取れるよ。
あとは雑巾できれいに拭き取ればOK。

たたきはいつもきれいにしておきなさいね。
たとえ、毎日拭き掃除ができなくても、靴をきちんと揃えて、そして余分なものは絶対に置かないこと。
玄関は物置きじゃないからね。人が出入りするところだから、その日履いた靴だけ置くこと。それ以外の靴はすべて下駄箱にしまい、すっきりさせること。
玄関に余分なものがあると、災害があったときに危ないからね。
今はいつもどんな災害が起こるかわからない。
緊急避難のときに、玄関にモノがあって、それで外に出れなかった! なんてことになったら大変だからね。








当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│玄関