2014年05月19日
玄関、廊下には何も置かない
母娘伝・掃除 > サイトマップ >

あなたたちは、ママが玄関にモノを置かないから、きっと結婚してもそうすると思うけど・・・。
いや、そうしてほしい。
どうして、玄関や廊下にモノを置いたらいけないかというと、地震などの災害があったときに危ないから。
マンションの場合、玄関が唯一の避難経路だから、ここにモノを置くのはダメ。
ただね、どこのお宅もそうかいうとそうじゃない。モノが多い家は玄関や廊下にもごちゃごちゃ置いている。そんな家庭でだんなさんが育っていると、結婚しても平気で玄関や廊下にモノを置く可能性がある。
そんなときに、ふたりで話し合って、玄関にモノを置かないようにしなさいね。
子どもができると玄関は物置になる
ただね、子どもができると何も置かないわけにはいかない。
ベビーカーは外に出しっぱなしにできないから、どうしても玄関の中に入れることになる。
だから、夫婦ふたりのときは何も置かないようにしないと、いざベビーカーが必要になったときに置けなくなるの。
あなたたちが結婚する相手は、だらしがない人じゃないことを願っている。
だらしがない人と結婚したら、家じゅうごちゃごちゃになるからねー
そうなれば、片付けるあなたちが大変だから。パパみたいにきれい好きな人をみつけなさいね。

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
あなたたちは、ママが玄関にモノを置かないから、きっと結婚してもそうすると思うけど・・・。
いや、そうしてほしい。
どうして、玄関や廊下にモノを置いたらいけないかというと、地震などの災害があったときに危ないから。
マンションの場合、玄関が唯一の避難経路だから、ここにモノを置くのはダメ。
ただね、どこのお宅もそうかいうとそうじゃない。モノが多い家は玄関や廊下にもごちゃごちゃ置いている。そんな家庭でだんなさんが育っていると、結婚しても平気で玄関や廊下にモノを置く可能性がある。
そんなときに、ふたりで話し合って、玄関にモノを置かないようにしなさいね。
子どもができると玄関は物置になる
ただね、子どもができると何も置かないわけにはいかない。
ベビーカーは外に出しっぱなしにできないから、どうしても玄関の中に入れることになる。
だから、夫婦ふたりのときは何も置かないようにしないと、いざベビーカーが必要になったときに置けなくなるの。
あなたたちが結婚する相手は、だらしがない人じゃないことを願っている。
だらしがない人と結婚したら、家じゅうごちゃごちゃになるからねー
そうなれば、片付けるあなたちが大変だから。パパみたいにきれい好きな人をみつけなさいね。








当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
Posted by みゆき☆彡 at 15:56│Comments(0)
│玄関