2014年08月18日
冷蔵庫の脚カバーは水洗いする
母娘伝・掃除 > サイトマップ >


これ冷蔵庫の脚カバーね。
これは冷蔵庫本体と材質が違いプラスティックなの。そのせいか汚れがつくんだよね。
まぁ、床に面しているから汚れやすいといえば汚れやすいんだけどね。
普段は床の拭き掃除するときにここも一緒に拭けばいいんだけど、それだけではどうしても汚れて黒っぽくなるの。

汚れが目立ってきたら、洗剤で洗ってから水洗いしなさいね。これが一番簡単できれいになるから。
ここまで掃除するの? って思うかもしれないけど、冷蔵庫の表面は汚れを落とすのも簡単なの。
⇒冷蔵庫の上はクエン酸水で拭くこと
クエン酸水を使えば、前面も側面もきれいになるの。そのときにこの脚カバーだけ汚れていたら、冷蔵庫全体がきれいに見えないから、ここもきれいにしなさいね。

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。


これ冷蔵庫の脚カバーね。
これは冷蔵庫本体と材質が違いプラスティックなの。そのせいか汚れがつくんだよね。
まぁ、床に面しているから汚れやすいといえば汚れやすいんだけどね。
普段は床の拭き掃除するときにここも一緒に拭けばいいんだけど、それだけではどうしても汚れて黒っぽくなるの。

汚れが目立ってきたら、洗剤で洗ってから水洗いしなさいね。これが一番簡単できれいになるから。
ここまで掃除するの? って思うかもしれないけど、冷蔵庫の表面は汚れを落とすのも簡単なの。
⇒冷蔵庫の上はクエン酸水で拭くこと
クエン酸水を使えば、前面も側面もきれいになるの。そのときにこの脚カバーだけ汚れていたら、冷蔵庫全体がきれいに見えないから、ここもきれいにしなさいね。








当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│キッチン