てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › キッチン › 冷蔵庫のニオイは重曹でとる





2014年08月29日

冷蔵庫のニオイは重曹でとる

母娘伝・掃除 > サイトマップ >




冷蔵庫のニオイは重曹でとる


冷蔵庫は時にニオイがこもることがある。

においのついた食材や料理をいれるから仕方ないんだけどね。

冷蔵庫専用の消臭剤もあるけど、わざわざそんなものを買わなくていいよ。

重曹を入れて置けばニオイは取れからね。

重曹はニオイを吸い取ってくれるから、冷蔵庫だけでなく下駄箱とかにも入れて置くといいよ。

それにこれニオイを吸い取ったあとに掃除に使えるからね。だから、最初は臭い取りに使って、そのあと掃除に使うと重曹を最大限生かせるの。

重曹の消臭効果はだいたい3か月と言われいる。だから、3か月入れっぱなしでもいいけど、その前に掃除で使って、また新しい重曹を入れなさいね。




冷蔵庫のニオイは重曹でとる


あのね、タッパーやお弁当箱ってニオイがつくとなかなか取れないの。

洗ってもニオイは取れないからね。そんなとき重曹を入れて置くとニオイがとれるよ。

ママはニオイがついたタッパーに重曹を入れて、それを冷蔵庫に入れているの。

こうすれば、タッパーのニオイと冷蔵庫のニオイが一緒に取れるからね。





☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー(キッチン)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。