てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › キッチン › まな板はこまめに漂白すること





2014年10月07日

まな板はこまめに漂白すること

母娘伝・掃除 > サイトマップ >




まな板は木よりもプラスティックがいいよ。

木はお手入れが大変だから、プラスティックにしなさいね。



まな板はこまめに漂白すること


毎日使っていると、少しずつ汚れもたまるの。

まな板に汚れがたまるということは殺菌もついているということだからね。

また、食材によっては色がつくものもあるしね。

だから、まな板はこまめに漂白すること。




まな板はこまめに漂白すること


まな板の上にふきんをのせて、そこにキッチン用の漂白剤をかける。

これでしばらく放置すればきれいになるよ。




まな板はこまめに漂白すること


真っ白びっくり

漂白したあとは、お湯で漂白剤をよーく洗い流すこと。

そしてしっかり乾かしなさいね。



基本、まな板はいつも真っ白な状態を保つこと。

ちょっと薄汚れているなーって思ったら、すぐに漂白しなさいね。



☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー(キッチン)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。