2014年10月06日
ホーロー鍋は重曹で洗う
母娘伝・掃除 > サイトマップ >
ホーロー鍋はすぐに汚れがつくから、必要なければ買う必要はない。
ママはジャムを作るから持っているけど・・・。ジャムを作らなければ、ホーロー鍋はなくても調理に支障はない。
でも、一応洗い方を教えておくね。
普段はスポンジとキッチン用の洗剤で丁寧に洗うだけでいい。

でも、スポンジと洗剤ではどうしても取れない汚れがあるの。
見にくいかもしれないけど、茶色くなったり、ブツブツがついたりするの。

ホーロー鍋の汚れたところまで水をいれ、重曹も入れる。
重曹は大さじ2~3杯ね。

火にかけて沸騰させる。
沸騰させてから重曹を入れてもいいけど、そうすると泡立ちがすごくなるから、最初から重曹を入れたほうがいい。
泡だつから目いっぱい水は入れないこと。

沸騰したら火をとめて、半日からひと晩そのままにする。
汚れ具合によるけど、ママは朝沸騰させて、午後洗うようにしている。


スポンジで汚れをこすり落とせば真っ白なホーロー鍋に。
ホーロー鍋はキズがつくから、無理して汚れをとるよりも、重曹水が一番。

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
ホーロー鍋はすぐに汚れがつくから、必要なければ買う必要はない。
ママはジャムを作るから持っているけど・・・。ジャムを作らなければ、ホーロー鍋はなくても調理に支障はない。
でも、一応洗い方を教えておくね。
普段はスポンジとキッチン用の洗剤で丁寧に洗うだけでいい。

でも、スポンジと洗剤ではどうしても取れない汚れがあるの。
見にくいかもしれないけど、茶色くなったり、ブツブツがついたりするの。

ホーロー鍋の汚れたところまで水をいれ、重曹も入れる。
重曹は大さじ2~3杯ね。

火にかけて沸騰させる。
沸騰させてから重曹を入れてもいいけど、そうすると泡立ちがすごくなるから、最初から重曹を入れたほうがいい。
泡だつから目いっぱい水は入れないこと。

沸騰したら火をとめて、半日からひと晩そのままにする。
汚れ具合によるけど、ママは朝沸騰させて、午後洗うようにしている。


スポンジで汚れをこすり落とせば真っ白なホーロー鍋に。
ホーロー鍋はキズがつくから、無理して汚れをとるよりも、重曹水が一番。








当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。
文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。
姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。
Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)
│キッチン