てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › トイレ › トイレのコンセントカバーは陶器にすると汚れがつきにくい





2014年12月24日

トイレのコンセントカバーは陶器にすると汚れがつきにくい

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。




トイレのコンセントカバーは陶器にすると汚れがつきにくい

トイレのコンセントカバーは陶器にすると汚れがつきにくい

トイレに入るたびに照明をつけたり消したりするから、コンセントカバーって案外汚れるの。

うちは陶器のカバーしたから、手垢もつかずきれいだよ。

これ、自分でつけれるから、陶器のカバーにするといいよ。

賃貸でも自分でつけて、出る時に最初についていたカバーに戻しておけば大丈夫だから。

それに水拭きも簡単なの。コンセントカバーにコーティングしてあるから、汚れがつきにくくから、雑巾でサッと拭くだけでOK。

高いものじゃないから、結婚した時に取りつけるか考えなさいね。





同じカテゴリー(トイレ)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)トイレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。