てぃーだブログ › 母娘伝・掃除(おやこでん・そうじ) › キッチン › 蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに





2014年07月22日

蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに

母娘伝・掃除 > サイトマップ >



前ページのつつぎ
蛇口の根元が汚れてきたらクエン酸水パックで徹底的にきれいにする


蛇口はクエン酸水パックでピカピカになるから、それで十分なんだけど、そこまでやったら、最後は古ストッキングを使って仕上げをするとさらにピカピカになるよピカピカ

ストッキングってすごいの。ストッキングの細かい繊維がピカピカにしてくれるから、伝線したら掃除に使いなさいね。

伝線したといって、そのまま捨てるのはもったいないからね。




蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


ストッキングを蛇口に巻きつけて磨くの。

蛇口が鏡だよびっくり デジカメが鮮明に映っている。




蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


うちはキッチンがオープンだから、蛇口の後ろも掃除がしやすいけど、壁があると後ろのほうは掃除がしにくいの。

でも、ストッキングなら、狭くても巻きつけて磨くことができるから、古ストッキング磨きは覚えておくと便利だよ。




蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


ピカピカでしょピカピカ

ここまでやると新品と変わらないよ。

これだけきれいだと使わず飾っておきたくなるけどね。



蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


蛇口はクエン酸水パックのあとに古ストッキングで磨くとさらにピカピカに


ついでにシンクの中もストッキングで磨く。

掃除はついでにどれだけやるかで、全然違ってくるからね。

蛇口が終わったら、それで終わってもいいんだけど、ついで1~2分シンクの中も磨けば、こんなにきれいになるからね。



使ったストッキングは捨ててもいいし、また掃除に使うなら、洗ってとっておけばいいよ。

ママはめったにストッキングを履かないから、何度も掃除に使ってから処分するの。

そうしないとストッキング掃除ができないからねー



☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆

当ブログは、母である私(管理人)が、娘たちに伝えたい掃除について書いています。

文章は母が娘に対しての話しかけるように書いています。

姉妹ブログ『母娘伝・料理(おやこでん・りょうり)』では、母である私が娘たちに伝えたい料理について書いています。併せてご覧いただければ嬉しいです。





同じカテゴリー(キッチン)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11│Comments(0)キッチン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。